人間は考える葦(コラム)
2人目、3人目の子供って・・・
初めての出産のときは、それはもう一大事!
夫婦揃ってあたふたとし、周りもそれなりに右往左往って感じでした。
出産前にビデオカメラを購入し、日記を付け始め、一生懸命に子育ての勉強をし・・・。
生まれてからも、事あるごとに写真を撮り、ビデオカメラをまわし、成長日記を付け、洋服・おもちゃ・絵本・CDと赤ちゃん中心の日々でした。
また、親戚からの出産祝いも豪華絢爛。友人もみんなで祝福してくれました。
でも、
2人目の子を出産した時はとても冷静で、それは良いけど、写真を撮る回数もビデオをまわす回数もかなり減りました。成長日記もありません(簡単なものはありますけど)。
出産祝いも・・・まあ2人目だから適当に・・・みたいな雰囲気が伝わってきましたね(笑)。
もしかして、2人目の子供が大きくなって、
「お母さん、なんで弟の赤ちゃん時の写真やビデオはたくさんあるのに、私のは少ないの?」
なんて言われた日には・・・。
皆さんも気を付けましょう!
【出産祝い情報の出産祝いデータハウス】
初めての出産のときは、それはもう一大事!
夫婦揃ってあたふたとし、周りもそれなりに右往左往って感じでした。
出産前にビデオカメラを購入し、日記を付け始め、一生懸命に子育ての勉強をし・・・。
生まれてからも、事あるごとに写真を撮り、ビデオカメラをまわし、成長日記を付け、洋服・おもちゃ・絵本・CDと赤ちゃん中心の日々でした。
また、親戚からの出産祝いも豪華絢爛。友人もみんなで祝福してくれました。
でも、
2人目の子を出産した時はとても冷静で、それは良いけど、写真を撮る回数もビデオをまわす回数もかなり減りました。成長日記もありません(簡単なものはありますけど)。
出産祝いも・・・まあ2人目だから適当に・・・みたいな雰囲気が伝わってきましたね(笑)。
もしかして、2人目の子供が大きくなって、
「お母さん、なんで弟の赤ちゃん時の写真やビデオはたくさんあるのに、私のは少ないの?」
なんて言われた日には・・・。
皆さんも気を付けましょう!
【出産祝い情報の出産祝いデータハウス】
トラックバックURL
この記事にコメントする